メガネと私 調布店

こんにちは!今回のスタッフブログは調布店が担当いたします。

当店スタッフTのメガネに関するエピソードをご紹介させていただきます。

 

私が初めてメガネを掛けたのは、幼稚園児の時でした。テレビや遠くを見る際に、顔をやや斜めにして見ている様でしたので、「もしかしたら・・・」と親が眼科に連れて行ったのがきっかけです。

度数の左右差がかなり大きく、見える方の眼だけで見ている状態。「このままにしておくと、片方の眼の視力が出なくなるかも!」という事で、両眼でしっかり見えるメガネを掛ける事になりました。

初めは物凄く嫌がったそうです。まわりのみんなはメガネを掛けていないし、友達には物珍しく見られている気がして、恥ずかしかったんだと思います。

そこで親が「一緒にメガネを掛けよう!」と伊達メガネを作り、一緒にメガネデビューしてくれました!

その日から、メガネが家族での特別なものとなり、気が付いたらメガネを好きになっておりました!

しかしながら、喜んで掛ける様にはなったものの、まだ子供。扱いが上手ではなく、頻繁にメガネを曲げたり、壊したりしていました。その度に、親にメガネ屋さんに連れて行ってもらい、直してもらったり、新しくしたりと・・・親には迷惑をかけ、お金をかけていただきました…。

今では私がメガネ屋さんです。曲がったり、壊れたメガネを直したり、新調していただいたりしています。

「直るんだろうか…」と不安そうにされているお子様に会うと「私もこんな気持ちだったなぁ」と感じると共に、安心していただける様に精一杯の対応をさせていただいております!!

 

最後に宣伝を!メガネドラッグでは、「破損サポート」や「ジュニア安心サポート」等のお子様にも安心なサポートが充実しております。「私が子供の頃にもこういったサポートがあればなぁ」と思う内容ばかりです!

ジュニア安心セット メガネの快適・安心サポート

 

メガネについてのご質問・ご相談は随時承っております。お近くのメガネドラッグにどうぞお立ち寄りください。

2025/5/13

調布店